力も信念も、戦いにおいて絶対の要素とは成り得んよ。ま、あの師にしてこの弟子ありといったところか。
確かな技巧があろうとも、戦局を左右するのは胸の内にあるものだ。拳を交わすなら真摯をかざせ!


ポチョムキン対策


スレイヤーの天敵とされているポチョムキン。
だがケースバイケースでしっかりとした動きをすればそう難敵ではない。


立ち回り

とにかくこちらは素手ゆえに近距離まで近づいて攻撃するしか無いので、他キャラよりも更にポチョバスに晒される危険性が高い。
近すぎず遠すぎず微妙な中距離を保ち、KHSHSなどを振りながら隙が出るまで牽制し、
転ばせたら起き攻めに一気に移行しよう。
転ばせた場合の起き攻めにはPKを上手く重ねよう。持続も意外と長く、相手がリバサ覚醒技してきても、見てからガードできるので効果的。
固めの際にHSを頻繁に使うと攻撃判定が出るまでにポチョバスで吸われる危険があるので、時々混ぜるように。
アンダープレッシャーやイッツレイトは直ガされるとポチョバス確定なので乱用は禁物。
ポチョがJHSなんかで迂闊に飛び込んできたらPSで楽々迎撃できるのでしっかり対処しよう。

飛び込み攻撃をかけるときは、素直に飛び込んでしまうとPHS
簡単に負けてCHを貰ってしまう。特に後者を食らってしまうと非常に痛い。
またはポチョ特有のゆったりバックステップでかわされてポチョバスをご馳走になってしまう。
二段ジャンプで時間差をつけるか、低空ダッシュで急襲するか、はたまた先読みをして直下型ダンディーを出してみよう。もしくは飛び込むな。


起き攻め対策

Kからの下段攻め、Kからの中段頭突き攻め、ガードに全神経を注いでいたらポチョバス……などと
豊富なポチョの起き攻めに関して苦心することが多い。
一番効果的なのはリバサバックステップをマスターすることだが、攻撃をしっかり重ねられていた場合はそれもなかなか難しい。
やはりとりあえずしゃがみガードをし、頭突きの動作が見えたら立ちガードに切り替え、
何もしてこないっぽかったら低空バックダッシュで逃げる。フレーム単位で判断しよう。
それがめんどくさい人は、とりあえず出しやすいリバサダンディーステップをFRCして回避なども有効。
それも更にめんどくさい人はリバサ永遠の翼が出しやすいので、ぶっ放すのも時には有効。
CHすることが多く、良好なダメージを見込める。が、それを読まれてバックステップをされたら一巻の終わりなので、乱発は避けたい。
起き上がりに対する詐欺飛びJSを無敵吸血でかわそうとするとポチョバスされる危険性が高いので厳禁。


ハンマーフォールブレーキ対策

ハンマーフォールかと思ってガードを固めてたら突然停止されてポチョバスを食らった。……などという経験は数多あることであろう。
ある程度以上のレベルのポチョ相手だと、ブレーキを読んでポチョバスを避けるために飛んだら、
それを更に読まれてヒートナックルの洗礼を浴びた、なども。
飛ぶかガードしたままかの二択に賭けるのはリスクとリターンが見合っていないので、
ハンマーフォールが近づいてきたら落ち着いてバックステップするのが全ての危険を回避できて無難。
上級スレイヤー使いならブレーキを見切って、停止した瞬間に合わせて攻撃を置くか、覚醒必殺技で撃墜してしまおう。
ダンディーステップを見てからハンマーフォールを出された場合、クロスワイズヒールならこちらが一方的に勝つので、焦らずに対処していこう。


ケツ対策

ポチョのJD(通称ケツアタック)は判定が強く、こちらがSPで撃墜しようとしても
稀に一方的に勝てることもあるが、相殺することが多く、負けてCHで押し潰される危険性もある。
普通にガードした場合は相手にn択の余地を与えて、なんとなくこちらが不利になってしまうので
直ガしてPで押し返すのも一つの手段だし、無敵吸血で着地の瞬間に合わせてケツを吸ってしまうのも良い。
ここで、ケツに上手くクロスワイズヒールを重ねることができれば、相殺するもののあちらは空中で無防備(動きづらい)、
こちらはすぐに空中で動けるので、相殺したらそのまますぐ追撃で差をつけることが可能。
テンションゲージが溜まっているのなら、低空直下型ダンディーを出してバックファイアで撃墜してしまおう。威力も気絶値も高く、
追撃も出来る。相手も萎縮してケツを放つ頻度が減る効果も期待できる。