必殺技
────────────────────────────────────
マッパハンチ P 

+P
高速でダッシュパンチを放つ、スレイヤーの主力技。
地上コンボの締めや牽制、ぶっぱなしなどに大活躍。
CHすれば更にコンボの可能性が広がる。
(地上ヒット)…普通
(地上カウンター)…普通
(空中ヒット)…普通
(空中カウンター)…普通・受身不能
────────────────────────────────────
マッパハンチ K 

+K
マッパハンチPよりも移動距離が長く、遠方からでも相手に攻撃が届くが、
少し隙が大きく、相手により深くめり込むためにガードされると反撃を受けやすい。
(地上ヒット)…普通
(地上カウンター)…普通
(空中ヒット)…普通
(空中カウンター)…普通・受身不能
────────────────────────────────────
ダンディーステップ P 

+P
素早く後方移動し、すぐに前方移動に切り替える。
この行動から様々な派生技を出すことが可能。
他にもリバサで起き攻めからの脱出や、奇襲などに活用できる。
────────────────────────────────────
ダンディーステップ K 

+K
Pで出すダンディーステップより移動距離が少し長い。
派生技の性能もちょっとだけ変化する。
────────────────────────────────────
パイルバンカー ダンディーステップ中に P
強力なストレートパンチを繰り出す。
通常ヒットで横ふっとばしダウン。画面端ならRCすれば追撃可。
PDステ版CHで壁ビターン。KDステ版CHで床ゴロゴロ。画面端に近ければノーゲージで追撃できる。
(地上ヒット)…横ふっとばし
(地上カウンター)…横ふっとばし・壁ビターン(PDステ版)・床ゴロゴロ(KDステ版)
(空中ヒット)…横ふっとばし
(空中カウンター)…横ふっとばし・壁ビターン(PDステ版)・床ゴロゴロ(KDステ版)
────────────────────────────────────
クロスワイズヒール ダンディーステップ中に K
対空に判定が強い二段蹴りを放つ。
喰らい判定がかなり低くなるので、相手の色々な技をかわして攻撃を当てることも出来る。
ヒットした後は空中コンボへ。
(地上ヒット)…1段目〜普通 2段目〜浮かせ効果(KDステ版は受身不能)
(地上カウンター)…1段目〜普通 2段目〜浮かせ効果・受身不能
(空中ヒット)…1段目〜普通 2段目〜浮かせ効果
(空中カウンター)…1段目〜普通・受身不能 2段目〜浮かせ効果・受身不能
────────────────────────────────────
アンダープレッシャー ダンディーステップ中に S
オーラを纏ったアッパー。
この後にイッツレイトに繋げるか、下段攻撃をするか、はたまたダッシュ投げをするか。
壁際空中ヒットなら何かで拾って空中コンボ可。
(地上ヒット)…普通
(地上カウンター)…よろけ効果
(空中ヒット)…普通
(空中カウンター)…普通・受身不能
────────────────────────────────────
イッツレイト アンダープレッシャー中に SorHS
上方から叩きつけるように殴る中段技。
アンダープレッシャーからのコンボに割り込まれたり、
直ガされると反撃確定の場合も多いので、時折使うようにしよう。
でもアンプレイトはテンションゲージがモリモリ溜まる。
S版とHS版で別に性能に違いは無い。
(地上ヒット)…普通
(地上カウンター)…床バウンド・受身不能
(空中ヒット)…叩きつけ効果・受身不能
(空中カウンター)…床バウンド・受身不能
────────────────────────────────────
ヘルタースケルター ダンディーステップ中に HS
おもむろに相手の頭を飛び越える程度にジャンプして急襲踏み付けする新技。
うまく使いこなせば前後撹乱することができる。かも。
ヒットすれば強制しゃがみ喰らいになり、空中行動もすぐに出来るのでJHS→JDで追撃しよう。
ただし位置状況によってはヒットしても追撃は結構厳しい時も。要練習。
打撃無敵は一切無いので乱発すると簡単に撃墜されます。あと地上にいる相手にしか当たりません。
(地上ヒット)…普通・強制しゃがみ喰らい
(地上カウンター)…床バウンド
────────────────────────────────────
血を吸う宇宙 



+HS
投げ判定の技。通称吸血。
与えたダメージの若干量を回復し、相手はよろけ状態になるがこちらの硬直も長いので追撃はほぼ不可。
RCすればなんとか追撃は確定。
無敵吸血などをマスターして切り返せば立ち回り大幅強化のはず!
────────────────────────────────────
アンダートウ 



+P
上半身ムキムキになりクロスチョップ引っかきをする。
ガード不能だが攻撃発生までやたら遅い上に攻撃範囲も狭く、予備動作も大げさでスーパーアーマーも無いので小技で簡単に潰される。
相手が存在を忘れたころに使おう。
(地上ヒット)…横ふっとばし
(地上カウンター)…横ふっとばし・受身不能
(空中ヒット)…横ふっとばし
(空中カウンター)…横ふっとばし・受身不能
────────────────────────────────────
フットルースジャーニー (空中で)

+K
肩にかけてるマントのようなものを操ってダメージを与える。
主に空中コンボの締めや、飛び込み攻撃の隙消しに使う。
6発分の攻撃判定があるが、ヒットするのは3発まで。
技後はRCしない限り着地まで一切行動不可。
(地上ヒット)…浮かせ効果・受身不能
(地上カウンター)…浮かせ効果・受身不能
(空中ヒット)…普通
(空中カウンター)…普通・受身不能
────────────────────────────────────
覚醒必殺技
────────────────────────────────────
デッドオンタイム 



+S
強力な前方ジャンピングパンチを放つ。いちいち演出が入る。
暗転するまでに少しタイムラグがあり(その間被CH状態)、起き攻めされているときなどのリバーサルには使いづらい。
暗転後の発生は0Fなので、近距離でガード体勢じゃない相手には確定。
CH時は壁に近ければ壁ビターンし、追撃を叩きこめる。
(地上ヒット)…横ふっとばし・受身不能
(地上カウンター)…横ふっとばし・壁ビターン・受身不能
(空中ヒット)…横ふっとばし・受身不能
(空中カウンター)…横ふっとばし・壁ビターン・受身不能
────────────────────────────────────
永遠の翼 



+HS
コウモリ羽を出して80度ぐらいの角度で飛び上がる。
ヒットした相手は遥か上空に受身不能で吹っ飛ばされ、CHすれば壁際でなくても余裕で追撃可。
無敵時間も長いために、ダークエンジェルを完全に重ねられていても抜けることができたりする。
ガードされると隙が絶大な上に着地まで被CH状態なので、ぶっぱなしたい時は
RCできるようにTGを100%状態にしておこう。
(地上ヒット)…浮かせ効果・受身不能
(地上カウンター)…浮かせ効果・受身不能
(空中ヒット)…浮かせ効果・受身不能
(空中カウンター)…浮かせ効果・受身不能
────────────────────────────────────
直下型ダンディー (空中で)



+S
空中から斜め45度に急直下の頭突きをする。
空中ヒットすれば受身不能で、安定した起き攻めをすることができる。
発動と同時にケツから強力なバックファイアも噴出し、相手の位置によっては両方ともヒットして
大ダメージを与えることが可能。
顔面
(地上ヒット)…よろけ効果
(地上カウンター)…よろけ効果
(空中ヒット)…叩きつけ・受身不能
(空中カウンター)…叩きつけ・受身不能
屁
(地上ヒット)…普通
(地上カウンター)…普通
(空中ヒット)…普通
(空中カウンター)…普通
────────────────────────────────────
一撃必殺技
────────────────────────────────────
オールデッド 



+HS
ダストの時のアッパーで相手を遥か彼方に吹っ飛ばす。
その際語句ごとにランダムで選ばれたHAIKUが読まれる。
※例 株やって 光の速さで ひきこもり
ショッキング マッスルボディの うちのオカン
頑張ればコンボにも組み込めるが、別に狙う必要もなし。
────────────────────────────────────