───────────────────────────────────────────────────
ダストコンボ スラッシュはこちら
───────────────────────────────────────────────────
●D→JD→JD→JD→空中ダッシュ→ディレイJHS→着地→拾ってコンボ
全キャラからダウンを奪えるコンボ。最初のJD三回は早めに当てないと、三回目で相手が下に落ちてしまう。
軽量級のキャラには空中ダッシュにディレイをかける必要がある。
●D→JD→JD→JD→JHS→J
K→JK→[JC]→JK→J
K→JD→J
K→JD→J
K→JD
なかなかの威力がありダウンも奪える、通称125式ダスト改。ただし軽量級には最後まで決まりづらい。
二回目のJKをなるべく相手の上部に当てて、他は全て最速で出すと最後まで繋がりやすい。
カイ、ジョニー、アバ、エディ、ヴェノム、ポチョムキン、ロボカイには二回目のJKの前にJPを挟まなければならない。
もしくは1発目のJKにディレイをかければOK。
●D→JD→JD→JD→空中ダッシュ→ディレイJD→J
K→JK→着地→P→[JC]→JK→J
K→JK→[JC]→JK→J
K→JD
全キャラからダウンを奪えるコンボその2。通称640式ダスト。
ディレイJDはディレイと言いつつ気持ち早めに出したほうが良い。
着地後硬直が少しあるので慣れましょう。
●D→低空フットルースジャーニー→着地→近S→[JC]→空中コンボ (中・重量級)
D→低空フットルースジャーニー→着地→[HJ]→JK→空中コンボ (軽量級)
紗夢とファウストには決まりづらいこと多し。
●(相手が壁際の時)D→低空直下型ダンディー→着地→[ホーミングJ]→直下型ダンディー
気絶値も威力も高い、ゆとりあるダストコンボ。なんとバースト対策にもなっております。
二発目の直下型ダンディーでは位置を調節して直下ダブルを狙おう。
キャラによっては一発目の直下型ダンディーも直下ダブルになるので、直下ダブルダブルが狙える。
なぜかテスタメントには決まりづらい。
───────────────────────────────────────────────────