勝 仮に君が勝ったとして、シャロンが私を間違うとでも思ったのかね?ん?あ!シャロン、何をそわそわしている。
負 仮に君が勝ったとして、シャロンが私を間違うとでも思ったのかね?ん?あ!シャロン、何をそわそわしている。
スレイヤー対策
事故狙いが激しく、ジャンケンのような熱戦が繰り広げられる。
立ち回り
開幕の行動はジャンケン。
HS……パイルor低空ダッシュ攻撃で勝。
アンダートゥ……前方ステップ投げで勝。
マッパハンチ……
Por
Dで勝。
D……
HSで勝。
P……
Dor
HSで勝。
HS……
Dor
HSで勝。
パイルバンカー……クロスワイズヒールで勝。
アンプレイト……パイルバンカーで勝。
そもそもダンディーステップには先行Kマッパハンチで勝。
リスクを負うのが嫌なら開幕はバクステジャンプで安定。
開幕後の立ち回りもジャンケン。
相手の技を読んで丁寧に対処して頑張ってください。
経験と先読み能力の差がモロに勝負内容に出ます。
対人戦では下段の防御が甘いことが挙げられる。
それは他キャラに比べてスレイヤーはバクステで逃げようとすることが多いからであり、
バクステを狙うと下段防御は完全にできなくなるからである。
なので起き攻めのときには
Dを重ねるとよく食らう。猶予1Fのリバサバクステを毎回確実に出来るプレイヤーも居そうになさそう。
Dの終わり際を上手く重ねれば、防御されてもノーリスクで攻めを安定持続できる。
したがって起き攻めは
K、
D、
Kフェイント、歩いていきなり投げor吸血
などを様々に絡めるのが効果あり。